ピグミーマーモセット(読み)ぴぐみーまーもせっと(英語表記)pygmy marmoset

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ピグミーマーモセット」の意味・わかりやすい解説

ピグミーマーモセット
ぴぐみーまーもせっと
pygmy marmoset
[学] Cebuella pygmaea

哺乳(ほにゅう)綱霊長目マーモセット科の動物。1属1種。最小真猿類として有名である。頭胴長13~14センチメートル。アマゾン川上流に分布林縁を好み、数頭の群れで生活する。群れは毎夜同じ木で眠り、行動域内の数本の木の樹液をおもな食物とするが、果実昆虫も食べる。

[西邨顕達]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android