ピピ島とバイキングケーブ(読み)ピピとうとバイキングケーブ

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ピピとうとバイキングケーブ【ピピ島とバイキングケーブ】

ピピ島は、タイ南部のリゾート地プーケット沖45kmに浮かぶ、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しいピーピー・ドン島とピーピー・レ島の2つの島。主島はピーピー・ドン島でホテルもある。ピーピー・レ島は入り組んだ海岸線の無人島で、同島西側のマヤベイ(湾)がレオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』の舞台ともなったことで一躍注目を集めるようになった。同島の北側には、その昔海賊たちが住んでいたといわれる洞窟バイキングケーブがあり、ボートで観光できる。洞内には数千の海ツバメが営巣しており、中華料理の珍味海燕の巣がそこかしこに見られる。プーケット島から日帰りのツアーもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android