ピョートル ペルコウスキ(英語表記)Piotr Perkowski

20世紀西洋人名事典 の解説

ピョートル ペルコウスキ
Piotr Perkowski


1901 -
作曲家。
元・作曲家同盟議長・元・ワルシャワ音楽院長。
ワルシャワでシマノフスキパリルセルに師事し、戦前戦後に渡りポーランド音楽界の発展に寄与する。作曲家同盟議長、ワルシャワ音楽院長などを歴任作品には管弦楽ノクターン」(1956年)、「第二ヴァイオリン協奏曲」(’60年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android