フィアルガータン(読み)フィアルガータン(英語表記)Fjaellgatan

世界の観光地名がわかる事典 「フィアルガータン」の解説

フィアルガータン【フィアルガータン】
Fjaellgatan

スウェーデンの首都ストックホルム市中心部の西側、セーデルマルム(Södermalm)島のスルッセン(Slussen)近く湖岸高台にある展望台。湾を隔てたところにあるストックホルムの旧市街(ガラムスタン)や、「水の都」、「北欧ベネチア」と形容される入り江に浮かぶ島々の眺めが一望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android