フィレンツェ歴史地区(読み)フィレンツェれきしちく

世界遺産詳解 「フィレンツェ歴史地区」の解説

フィレンツェれきしちく【フィレンツェ歴史地区】

1982年に登録された世界遺産(文化遺産)で、イタリア中部に位置し、紀元前エトルリア人が創設した町。ローマ帝国の植民地時代を経て、12世紀には事実上の自治都市となり、15世紀にはルネサンスの中心地となった。13~16世紀の繁栄期に残された歴史的建造物は、町全体が「屋根のない美術館」と称されるほど貴重なものが多い。「花の聖母堂ドゥオモ)」と呼ばれるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂やシニョーリア広場、パラッツォ・ヴェッキオ(ヴェッキオ宮)などは代表的なものである。人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして、歴史地区全体が世界遺産に登録された。◇英名はHistoric Centre of Florence

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android