フョードル パンフョーロフ(英語表記)Fyodor Ivanovich Panfyorov

20世紀西洋人名事典 の解説

フョードル パンフョーロフ
Fyodor Ivanovich Panfyorov


1896.10.2 - 1960.9.10
ソ連小説家,劇作家
元・〈十月編集長
モスクワ生まれ。
サラフト大学で学ぶ。1931年より死去まで「十月」編集長を務めた。長編「ブルスキー」全4巻(’28〜37年)は農村集団化の過程を自然主義的手法で描いて論議を呼んだ。第二次大戦後は「平和のための闘い」全2巻(’45〜47年)、「母なるボルガ河」(’53〜60年)等を発表した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android