フランシス パーキンズ(英語表記)Frances Perkins

20世紀西洋人名事典 「フランシス パーキンズ」の解説

フランシス パーキンズ
Frances Perkins


1882.4.10 - 1965.5.14
米国の社会改革者,政治家
元・労働長官。
ボストン生まれ。
ニューヨーク州工場調査委員会調査官、産業委員会委員等を歴任。1933〜45年F.D.ルーズベルト政権の下で米国史上最初の女性閣僚として労働長官に就任し、労働・社会保障関係の諸立法の制定ニューディール政策推進に貢献した。その後’45年パリ国際労働事務局会議代表、’46年連邦官吏制度委員会委員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フランシス パーキンズ」の解説

フランシス パーキンズ

生年月日:1882年4月10日
アメリカの婦人社会運動家
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android