フランツ・ヨーゼフ(1世)(読み)ふらんつよーぜふ(英語表記)Franz Joseph Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フランツ・ヨーゼフ(1世)
ふらんつよーぜふ
Franz Joseph Ⅰ
(1830―1916)

オーストリア皇帝(在位1848~1916)。ドイツの三月革命期に即位し、1849年以後イタリアやハンガリーの独立運動を鎮圧し、内政面では皇帝の大権を復活するなど絶対主義的再編成を強行した。しかし59年のイタリア統一戦争ではロンバルディアを、66年のプロイセンとの戦いではドイツにおける主導権を失い、67年マジャール人との妥協のもとにオーストリア・ハンガリー帝国が成立するとハンガリー国王に即位した。以来ビスマルク外交のもとで73年三帝同盟、82年三国同盟を結んで終始ドイツ帝国と協調し、汎(はん)ゲルマン主義政策を追求、このため国内外のスラブ民族主義との対立を深め、とくに1908年のボスニア・ヘルツェゴビナ併合によりセルビアとの関係が悪化し、サライエボ事件を誘発した。この事件で甥(おい)の皇太子フランツ・フェルディナントを失い、第一次世界大戦中失意のうちに死去した。

末川 清]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android