フリーマントル戦争記念碑(読み)フリーマントルせんそうきねんひ

世界の観光地名がわかる事典 の解説

フリーマントルせんそうきねんひ【フリーマントル戦争記念碑】

オーストラリアの西オーストラリア州を流れるスワン川河口の港町にある慰霊地。第一次世界大戦の6万人におよぶ犠牲者のために1928年に建てられた戦争記念碑と、それを囲む高台庭園から成る。敷地は4万5000m2、記念碑の高さは14mあり、この丘からフリーマントル市と港を一望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android