フレンドリッチ アーレボー(英語表記)Friendrich Aereboe

20世紀西洋人名事典 の解説

フレンドリッチ アーレボー
Friendrich Aereboe


1865 - 1942
ドイツの農業経営学者。
1904年から’31年に退職するまで、ホーエンハイムなどの農科大学や、ブレウスラ大学、ベルリン大学で農業経営学、農政学を教えた。著書に、「農業経営学汎論」(’17年)、「農政学」(’28年)などがあり、農業経営有機体説を展開し、経営組織を価格関係の関数として動学的な集約度理論を展開した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android