フレーミング(その他表記)framing

翻訳|framing

デジタル大辞泉 「フレーミング」の意味・読み・例文・類語

フレーミング(framing)

《骨組み・枠組み構成の意》
撮影の際にファインダーを通して見える撮影範囲。また、撮影範囲と構図をファインダーを通して決定すること。
構想
[補説]1で、カメラによっては、ファインダーで見える範囲と撮影範囲とが完全には一致しない場合がある。

フレーミング(flaming)

原義は燃え立っていることの意》「炎上3」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「フレーミング」の意味・読み・例文・類語

フレーミング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] framing )
  2. 撮影の際、撮影範囲と構図をファインダーを通して決定すること。
  3. 構想。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「フレーミング」の解説

フレーミング

 英語のframingで、「縁取り」の意。写真では、撮影する際に構図を決めるために画面内に入る被写体を整理する作業を指す場合が多い。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む