ブライス・キャニオン国立公園(読み)ぶらいすきゃにおんこくりつこうえん(英語表記)Bryce Canyon National Park

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブライス・キャニオン国立公園
ぶらいすきゃにおんこくりつこうえん
Bryce Canyon National Park

アメリカ合衆国、ユタ州南部の国立公園。面積145平方キロメートル。1928年制定。ポーンソーガント台地の石灰岩が水や風、砂などの侵食作用によってつくられたカラフルな奇岩の集合で、高さも人間の等身大から数百メートルの巨岩までさまざまである。形も馬蹄(ばてい)形アーチ、尖塔(せんとう)、聖堂、城、ミニ都市状とおもしろく、それぞれにピンク・クリフガリバーの城、モルモン聖堂、ウォール街、タワー・ブリッジなど興味深い名前がつけられている。色はピンク、赤、オレンジ色などを基調に白、金、クリーム色が混ざり、青、紫色などの縞(しま)文様も入り、日没時はとくにみごとである。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android