ブラックバーン(Elizabeth H. Blackburn アメリカの生物学者)(読み)ぶらっくばーん(英語表記)Elizabeth H. Blackburn

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブラックバーン(Elizabeth H. Blackburn アメリカの生物学者)
ぶらっくばーん
Elizabeth H. Blackburn
(1948― )

アメリカの生物学者。オーストラリア生まれで、オーストラリアのメルボルン大学を卒業後、イギリスのケンブリッジ大学で博士号を取得。アメリカのカリフォルニア大学バークリー校助教授を経てカリフォルニア大学サンフランシスコ校教授。2009年、グライダーゾスタクとともに「テロメアとテロメア合成酵素による染色体保護の仕組みの発見」によりノーベル医学生理学賞を受賞した。

 染色体の末端部分に位置する特定のDNA配列のことをテロメアという。テロメアは細胞が分裂するたびに短くなっていき、ある長さになると細胞は分裂できなくなり、寿命を迎える。

 ゾスタクとともに、テロメアが染色体を損傷劣化から保護していることを解明し、さらにグライダーとともにテロメアの長さを元に戻すテロメア合成酵素(テロメラーゼ)を発見した。テロメラーゼは、生殖細胞幹細胞にもあり、老化現象と関係があるともいわれている。遺伝病やがんとも深くかかわっていることがわかり、病気の予防研究の開発などへの道も開いた。

[馬場錬成]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android