デジタル大辞泉
                            「ブロック紙」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ブロック‐し【ブロック紙】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 数県の広域を対象に発行される一般日刊地方紙。- [初出の実例]「地方新聞やブロック紙の日曜版」(出典:蒼ざめた馬を見よ(1966)〈五木寛之〉二)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ブロック紙
ブロックし
        
              
                        『北海道新聞』『中日新聞』『西日本新聞』『河北新報』の4紙をいう。全国紙5紙 (『朝日新聞』『読売新聞』『毎日新聞』『産経新聞』『日本経済新聞』) に次ぐ発行部数をもち,記事や事業の面でも互いに提携し合っている。地方紙がその地域のニュースに重点をおき,配布先も発行所のある県などに限定されるのに対し,ブロック紙は北海道,東北,中部,九州といったいくつかの県にまたがったニュースの取材を行い,数県にわたる地方を販売地域としている。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 