ブローニュ・シュル・メール(読み)ぶろーにゅしゅるめーる(英語表記)Boulogne-sur-Mer

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブローニュ・シュル・メール
ぶろーにゅしゅるめーる
Boulogne-sur-Mer

フランス北部、パ・ド・カレー県の港湾都市。人口4万4859(1999)。ドーバー海峡に面するリアンヌ川の河口に位置し、港はフランス最大の漁港となっている。イギリスのフォークストンドーバーへの連絡船の発着所でもあり、旅客輸送も重要である。缶詰工業が盛んで、冷蔵食品とともにフランス全土へ送るほか、輸出もしている。また、造船、電気機械、鉄鋼、食品、ボールペン製糸などの工業が盛ん。古代ローマ軍がイギリス侵攻の根拠地とした軍港起源とし、中世には伯爵領の中心地であった。13世紀に築かれた要塞(ようさい)や19世紀のバシリカ式の大聖堂が残っている。ナポレオンはここを根拠地としたイギリス上陸作戦を計画したが果たせなかった。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android