プトレマイオス(3世)(読み)ぷとれまいおす(英語表記)Ptolemaios Ⅲ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プトレマイオス(3世)」の意味・わかりやすい解説

プトレマイオス(3世)
ぷとれまいおす
Ptolemaios Ⅲ
(前284ころ―前221)

プトレマイオス朝エジプトの第3代の王(在位前246~前221)。通称エウエルゲテスEuergetes(善行王)。プトレマイオス2世の子。紀元前246年父の死とともに王位を継ぎ、キレネ王女ベレニケ2世を妃として同国をあわせ、シリアメソポタミアに進出し、小アジアエーゲ海、トラキア地方の所領も保持して、プトレマイオス朝の領土を最大にした。国内では中央集権体制を整備し、サラピス神崇拝や君主神化を発展させた。

[清永昭次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android