プラスチックゾル(読み)ぷらすちっくぞる(英語表記)plasticsol

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プラスチックゾル」の意味・わかりやすい解説

プラスチックゾル
ぷらすちっくぞる
plasticsol

プラスチゾルplastisolともいい、数マイクロメートル以下の粒子径の微細粉末樹脂を可塑剤に分散させてペースト状にしたもので、ポリ塩化ビニルが多い。可塑剤のほかに着色顔料、安定剤、充填(じゅうてん)材などを加えてスラシュ成形(ゾルを加熱した金型に注入し、型をさらに加熱してゾルを固化させるプラスチック成形法の一種)で中空製品の人形などを製造する。ペースト状ポリ塩化ビニルを使用するペースト加工はその一例である。

垣内 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android