ヘリウム脆性(読み)へりうむぜいせい

世界大百科事典(旧版)内のヘリウム脆性の言及

【放射性損傷】より

…ヘリウムはほとんど母材に固溶しないことから,材料内にヘリウムの泡を多数つくり,その結果として延性の低下をもたらす。これをヘリウム脆性という。核融合炉では照射条件がより厳しいことから,材料内部に損傷が生じるだけでなく,さまざまの表面現象を生じることが知られており,材料の開発と放射性損傷の評価を今後に残している。…

※「ヘリウム脆性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android