ヘンリー キャンベル・バナマン(英語表記)Sir Henry Campbell-Bannerman

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリー キャンベル・バナマン
Sir Henry Campbell-Bannerman


1836 - 1908
英国の政治家,実業家
元・首相,元・下院議員。
スコットランドグラスゴー生まれ。
グラスゴー大学ケンブリッジ大学に学び、修士号を得る。1868年自由党下院議員になる。グラッドストン内閣において、アイルランド事務長官、陸相歴任。1905年首相。学校給食法工場・作業所法、婦人雇用法など社会立法を成立させ、社会保障政策を推進した。’08年病気のため辞任

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android