ヘンリー スレッギル(英語表記)Henry Threadgill

20世紀西洋人名事典 「ヘンリー スレッギル」の解説

ヘンリー スレッギル
Henry Threadgill


1944.2.15 -
米国演奏家
イリノイ州シカゴ生まれ。
ウィルソン・ジュニア・カレッジやアメリカン音楽院、ガバナーズ州立大学で学ぶ。1963年よりシカゴの高校や大学でミュージック・インストラクターや講師として活躍。’62年から1年間リチャード・エイブラムスのエクスペリメンタル・バンドで演奏し、’72年フレッド・ホプキンス、スティーブ・マッコールとともに「エアー」を結成する。’80年代にはいると、自分のセクステットでも活動を始める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android