ホウロクイチゴ(読み)ほうろくいちご

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホウロクイチゴ」の意味・わかりやすい解説

ホウロクイチゴ
ほうろくいちご / 焙烙苺
[学] Rubus sieboldii Bl.

バラ科(APG分類:バラ科)の常緑低木。茎は初め直立するが、先端ははうことが多い。全体に刺(とげ)がある。葉は革質で互生し、単葉広卵形または円形で、長さ6~20センチメートル。3~6月、葉腋(ようえき)に白色で径3~4センチメートルの5弁花を1~数個開く。集合果球形で赤く熟し、食べられる。関東地方以西の、おもに太平洋側の暖地海岸に分布する。名は、集合果を逆さに置くと焙烙鍋(ほうろくなべ)に似るからという。

[鳴橋直弘 2020年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android