ホシダカラ(英語表記)Cypraea tigris; tiger cowry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホシダカラ」の意味・わかりやすい解説

ホシダカラ
Cypraea tigris; tiger cowry

軟体動物門腹足綱タカラガイ科。殻高 11cm,殻径 7cm,背腹径 5.5cm。殻は球卵形。背面は丸くふくらみ,多くの黒褐色の円斑が黄白色ないし淡褐色地の上にある。左右外套膜の合線は橙色の縦筋となる。腹面は白色,殻口は狭く長く,その両縁には刻みがある。生きているときは,殻は左右から外套膜に完全に包まれている。外套膜の表面は灰色地に不規則な黒斑があり,先端が白く細い突起を多数生やす。紀伊半島以南の太平洋インド洋に広く分布し,潮間帯下の岩礁砂地海草の間などにすむ。殻は観賞用または貝細工の材料として用いられ,殻の層の色彩変化を利用してカメオをつくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android