ホモ・ファーベル(英語表記)homo faber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホモ・ファーベル」の意味・わかりやすい解説

ホモ・ファーベル
homo faber

「作る人」の意のラテン語で「工作人」と訳される。フランス哲学者 H.ベルグソン言葉。 B.フランクリンがすでに,人間道具をつくる動物規定していたが,ベルグソンは人間の本質は物をつくりおのれを形成する創造活動であるとして,ホモ・ファーベルと規定。ホモ・サピエンスというあり方は,ホモ・ファーベルがおのれの作成活動を反省するところに生れるあり方であるとした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ホモ・ファーベル」の意味・わかりやすい解説

ホモ・ファーベル

M.シェーラーのラテン語の造語で,〈工作人〉と訳す。ホモ・サピエンス(新人)との対比で,人間を他の動物から区別する本質的規定を,道具を作り,使用する点に求める人間観を要約している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android