ボウズギンポ(読み)ぼうずぎんぽ(英語表記)prowfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボウズギンポ」の意味・わかりやすい解説

ボウズギンポ
ぼうずぎんぽ / 坊主銀宝
prowfish
[学] Zaprora silenus

硬骨魚綱スズキ目ボウズギンポ科に属する海水魚。千葉県銚子(ちょうし)以北の太平洋各地、オホーツク海、ベーリング海からアラスカ湾に分布する。和名は、頭部の前縁が丸くて目が大きいことに由来する。体高が高く、側扁(そくへん)する。頭部に白く縁取りされた大きな感覚孔がある。背びれは1基で欠刻(きれこみ)がない。腹びれはない。尾びれは大きく、背びれと臀(しり)びれから分離する。体は暗褐色で、多数の淡褐色の虫食い状の斑紋(はんもん)が散らばる。水深670メートル以浅にすむ。体長は約1メートルになる。底引網延縄(はえなわ)、定置網などでときどき獲れるが、食用にはほとんど利用されていない。

[尼岡邦夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android