ポアズイユの法則(読み)ポアズイユノホウソク(その他表記)Poiseuille's law

デジタル大辞泉 「ポアズイユの法則」の意味・読み・例文・類語

ポアズイユ‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【ポアズイユの法則】

細い円管を流れる流体の量に関する法則単位時間当たりに流れる流体の体積は、管の半径の4乗および間の両端圧力差に比例し、管の長さおよび流体の粘性に反比例するというもの。19世紀にドイツのG=ハーゲンフランスのJ=ポアズイユにより別々に見出された。ハーゲン‐ポアズイユの法則。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポアズイユの法則」の意味・わかりやすい解説

ポアズイユの法則
ぽあずいゆのほうそく
Poiseuille's law

細い円管を流れる流体の量は管の両端の圧力差と管の半径の4乗に比例し、管の長さと流体の粘性に逆比例するという法則。1839年にドイツの水理工学者ハーゲンGotthilf Hagen(1797―1884)と、続いて40年にフランスの医師・物理学者ポアズイユJean L. M. Poiseuille(1799―1869)によって独立に実験的にみいだされたので、ハーゲン‐ポアズイユの法則ともいう。理論的には単位時間の流量Qは(π/8)・(p1p2)a4/(ηl)で与えられる(p1p2は管の両端の圧力差、lは管の長さ、aは半径、ηは粘性率)。この法則は粘性率の測定の基礎となる。流れのレイノルズ数R=ρUd/η(ρは密度d=2aは管の直径Uは平均流速:流量/管の断面積)が約2000以上の場合(たとえば太い円管)には流れは乱流となり、この法則は成り立たない。

[今井 功]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポアズイユの法則」の意味・わかりやすい解説

ポアズイユの法則
ポアズイユのほうそく
Poiseuille's law

十分に長く細い円管を通して単位時間に流れる流体の量 Q は,管の半径 a の 4乗と,単位長さあたりの圧力降下(圧力勾配Δp に比例し,Q=πa4Δp/8μで与えられる(μは流体の粘性率)。このとき,管軸方向の圧力差と管側壁に働く粘性力が互いに釣り合っている。これは,1839年に G.ハーゲン,1840年に J.ポアズイユによって導き出されたもので,これをポアズイユの法則,またはハーゲン=ポアズイユの法則という。この法則が成り立つとき,流れは管軸に平行な流線をもつ層流であって,流速 u は,管軸からの距離を r とすると,u=(Δp/4μ)(a2r2)で表される。ただし,この層流が実現するのは,レイノルズ数R=2aūρ/μ(ρは流体の密度,ū は平均流速で,Qa2)の値が約 2000以下のときであって,R がそれ以上になると,流れは一般に乱流になり,この法則は成り立たなくなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

法則の辞典 「ポアズイユの法則」の解説

ポアズイユの法則【Poiseuille's law】

毛管内の液体の運動について,与えられた量の流体が流出するのに要する時間は,管の長さに比例し,両端の圧力に逆比例し,管の直径の4乗に逆比例する.これは最初ハーゲン(G. Hagen)とポアズイユ(J. Poiseuille)がそれぞれ独立に実験的に発見したものであり,そのためハーゲン‐ポアズイユの法則*と呼ぶこともあるが,のちにヴィーデマン(G. Wiedemann)が理論的に導いた.単位時間当たりの流出量は (πd4/8μ)(pip0)/l で与えられる.ここで d は管の半径,η は粘性率,pip0 は圧力差,l は管の長さである

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

化学辞典 第2版 「ポアズイユの法則」の解説

ポアズイユの法則
ポアズイユノホウソク
Poiseuille's law

気体や液体などの流体が細管中を流れるとき,その流体の粘度ηは次式で与えられる.

ここで,rは管の半径,lは管の長さ,Pは流体を流すために要する圧力,vt時間に流れる流体の体積である.J.L.M. Poiseuille(1844年)が見いだした法則.この法則が成り立つためには,
(1)管が十分に細く,流体が管内を層流として流れること,
(2)流速は十分小さく,管の出口までに流体が得る運動のエネルギーが無視できるほど小さいこと,
を要する.流体の粘度測定法の原理として広く用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ポアズイユの法則」の意味・わかりやすい解説

ポアズイユの法則 (ポアズイユのほうそく)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のポアズイユの法則の言及

【ハーゲン=ポアズイユの法則】より

…ポアズイユの法則ともいう。細いまっすぐな円管の両端に圧力差を与えたときの流体の流量を支配する法則。…

※「ポアズイユの法則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android