ポロンスキー(読み)ぽろんすきー(英語表記)Яков Петрович Полонский/Yakov Petrovich Polonskiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポロンスキー」の意味・わかりやすい解説

ポロンスキー
ぽろんすきー
Яков Петрович Полонский/Yakov Petrovich Polonskiy
(1818―1898)

ロシア詩人。貧しい貴族の出。モスクワ大学法学部卒業とほぼ同時に処女詩集音階』(1844)を出し、ベリンスキーに注目される。1840年代後半トビリシで役人生活に入り、51年からペテルブルグに戻り、一時『ロシアの言葉』誌の編集に携わったのち、長年検閲関係の役職(1860~96)にあった。詩人としては純粋芸術派に属するが、ザスーリチに共感した『囚人』(1878)のように社会派的モチーフの作品も少なくない。晩年の、死や老いをテーマとした詩集『夕べの鐘』(1890)、ツルゲーネフに賞賛された物語詩『こおろぎの音楽家』(1859)が、歌曲として愛唱される作品とともに重要。

島田 陽]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポロンスキー」の意味・わかりやすい解説

ポロンスキー
Polonskii, Yakov Petrovich

[生]1819.12.18. リャザン
[没]1898.10.30. ペテルブルグ
ロシアの詩人。 1840年代から詩を発表しはじめ,最初自然派,次いで土地主義最後には神秘主義にいたる思想遍歴がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android