マイクロサービス(英語表記)microservices

デジタル大辞泉 「マイクロサービス」の意味・読み・例文・類語

マイクロサービス(microservices)

包括的で大規模なシステム開発ではなく、用途・目的別に小さな個別のサービスを開発し、それらをウェブサービスAPIなどで連携させて利用する手法。開発単位を小規模にすることで、技術者は専門性を生かして個別のサービスの開発に専念できるほか、サービスの変更試行、障害時の原因究明などが容易になるという利点をもつ。2010年代半ばより、米国のソフトウエアエンジニアの間で広まった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android