マイハギ(読み)まいはぎ(英語表記)telegraph plant

翻訳|telegraph plant

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイハギ」の意味・わかりやすい解説

マイハギ
まいはぎ / 舞萩
telegraph plant
[学] Codariocalyx motorius (Houtt.) H.Ohashi
Desmodium motorium Merr.

マメ科(APG分類:マメ科)ヌスビトハギ属の多年草。高さ1メートル以上になる。葉は3小葉からなり、側小葉は30℃前後の日当りのよい所では自然に上下運動をする。このためマイハギの名がついた。またユレハギ(揺萩)、マイクサ(舞草)ともいう。夏、総状花序をつくり、紫色の小花を開くが、目だたない。繁殖は実生(みしょう)、挿木による。

 ヌスビトハギの仲間はヨーロッパを除く世界の温帯から熱帯に300種以上分布し、飼料となるものが多い。なお、マイハギおよびその近縁種をマイハギ属Codariocalyxとして独立させることもある。

[高林成年 2019年11月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマイハギの言及

【ヌスビトハギ】より

…アレチヌスビトハギD.paniculatum (L.) DC.は北アメリカの原産で本州中部・近畿地方に多く帰化しており,果実は3~6個の種子があり,節は中程度にくびれる。 ヌスビトハギ属に近縁なマイハギ(舞萩)Codariocalyx motorius (Houtt.) Ohashi(英名telegraph plant,telegraph tick clover)は,側小葉が回転運動をすることで知られている。【大橋 広好】。…

※「マイハギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android