マイルズ ヒルトン・バーバー(英語表記)Miles Hilton-Barber

現代外国人名録2016 の解説

マイルズ ヒルトン・バーバー
Miles Hilton-Barber

職業・肩書
冒険

国籍
英国

経歴
パイロットを目指していたが、視力に問題があるとして英空軍の試験に失敗。30歳で視力を失うが、冒険への思いは捨てきれず、50歳で冒険家デビューすると、1999年サハラ砂漠横断240キロウルトラマラソン完走、2000年ヒマラヤ、キリマンジャロ、モンブラン登頂。同年目の不自由な人としては初めて南極大陸ソリで400キロ横断。2001年には中国でウルトラ・マラソンを走った後に英国最高峰のベン・ネヴィス山を制覇。他にも熱気球スカイダイビングなど様々な冒険に挑戦。2007年超軽量小型機でロンドンからオーストラリア・シドニー西部を飛行。飛行距離は地球半周に匹敵する延べ約2万1000キロに上り、目の不自由な人の操縦による飛行距離としては世界最長となった。講演やチャリティ活動も行う。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android