デジタル大辞泉 の解説
マタニティー‐ハラスメント
[類語]アカデミックハラスメント・アルコールハラスメント・エージングハラスメント・カスタマーハラスメント・ジェンダーハラスメント・スメルハラスメント・セクシュアルハラスメント・ソーシャルメディアハラスメント・ドクターハラスメント・パタニティーハラスメント・パワーハラスメント・モラルハラスメント・レイシャルハラスメント・ロケーションハラスメント・時短ハラスメント
妊娠や出産、育児を理由とした退職の強要や降格などの不利益な取り扱いを指し「マタハラ」と略されることが多い。男女雇用機会均等法は事業主にこうした不利益を労働者にもたらす取り扱いを禁じている。厚生労働省は昨年9月、是正勧告に従わない悪質な事業所名を初めて公表。上司や同僚によるマタハラの防止策を講じることを事業主に義務付けた改正均等法を含む雇用保険関連法が先の通常国会で成立した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2013-9-10)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...