マヌエル マチャード(英語表記)Manuel Machado

20世紀西洋人名事典 「マヌエル マチャード」の解説

マヌエル マチャード
Manuel Machado


1874.8.29 - 1947.1.19
スペイン詩人
セビリャ生まれ。
詩人マチャード,アントニオの兄。スペイン近代派に属し、R.ダリオらの強い影響を受けたモデルニスモの詩風を確立。処女詩集「たましい」(1902年)、「カンテ・ホンド」(’12年)、「セビーリャそのほか」(’21年)など故郷アンダルシアを歌った多くの作品のほか、弟アントニオとの合作「ラ・ローラは港へ」(’30年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マヌエル マチャード」の解説

マヌエル マチャード

生年月日:1874年8月29日
スペインの詩人
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android