マリニー座(読み)マリニーざ(英語表記)Théâtre Marigny

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリニー座」の意味・わかりやすい解説

マリニー座
マリニーざ
Théâtre Marigny

フランスの劇場。パリ第8区マリニー通りにある。ナポレオン3世時代から喜歌劇パントマイム上演されたフォリー・マリニー座跡に,1894年パノラマ劇場として建てられた。 96年からミュージック・ホールとなったが,1925年 L.ボルテーラが劇場主になってからは,オペレッタやレビューばかりでなく,M.パニョールの『マリウス』や E.ブールデの『マルゴ』などの風俗劇でも成功した。第2次世界大戦後の 46~56年には,J.-L.バローとその妻 M.ルノーが結成したバロー・ルノー劇団の本拠として,戦後演劇の中心となり,その後グルニエ・ユスノーが P.ユスチノフや G.フェードの喜劇を上演。 65年に改装されて E.ポペスコらがブールバール劇を上演している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android