…ブルセラ属Brucellaの細菌による人獣共通伝染病の一つ。マルタ島で発見されたためマルタ熱Malta feverともいわれ,また慢性型では波状的に発熱することから波状熱undulant feverともいわれる。ロシア,アフリカ,中東,南北アメリカでみられ,感染は罹患した動物の分泌物や排出物に直接接触することによって起こり,ヒトからヒトへの感染はないといわれる。…
※「マルタ熱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...