マーバット(読み)まーばっと(英語表記)Curtis Fletcher Marbut

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マーバット」の意味・わかりやすい解説

マーバット
まーばっと
Curtis Fletcher Marbut
(1863―1935)

アメリカの土壌学者。33歳のときから15年間ミズーリ地質調査所に勤務し、その後半期土壌調査主導、ついでアメリカ農務省土壌局に移り、1924年以降土壌調査部長の職にあった。ヨーロッパ、南アメリカ、アフリカ各地の土壌も調査し、52歳のときにはドクチャーエフ学派のもとで土壌分類研究をやり直した。

 土壌局で完成した土壌分類系は、農業土地利用の合理化を目ざしたもので、地質母材、土性、農業上のあらゆる観点にたって分類を行い、土壌区分の設定の基礎単位として土壌統ソイルシリーズ)を決めた。『アメリカ土壌図』Soil map of the United States(1935)はこの土壌分類系を図示したものである。中国の土壌調査中、ハルビンで客死した。

[浅海重夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android