ミシェール メルシエ(英語表記)Michele Mercier

20世紀西洋人名事典 「ミシェール メルシエ」の解説

ミシェール メルシエ
Michele Mercier


1939.1.1 -
女優
ニース(フランス)生まれ。
本名Jocelyne Mercier。
9歳でバレエ習いモンテ・カルロ・バレエ団に参加し、ニース・オペラ劇場の舞台に立つ。1957年大学入学資格を取った直後父親の経営する薬店にきたドニス・ド・ラ・パテリエール監督に認められ、「非常」(’57年)でデビューする。同年「Donnez-moi chance」でヒロインに選ばれ、イタリアヨーロッパで製作されるアメリカ映画にも進出する。又、「Angélique」シリーズは有名である。’68年元フランス・スポーツ・カー連盟会長クロード・ブリョと結婚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android