ミトラ(神)(読み)みとら(英語表記)Mitra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミトラ(神)」の意味・わかりやすい解説

ミトラ(神)
みとら
Mitra

古代のインド・ヨーロッパ語族の間に伝えられた光、盟約、正義の神。インドでは最古の宗教的文献『リグ・ベーダ』にミトラとして現れ、バルナと一対の神としてたたえられている。ペルシアではゾロアスター教聖典『アベスタ』やアケメネス朝の碑文などにミスラMithraとして現れる。これらは、オリエントに南下してくる前のインド・ヨーロッパ語族の故郷にまでミトラがさかのぼることを示している。しかし、ミトラの名を記すもっとも古い特定年代をもつ史料は、ボアズキョイ文書中の外交文書(前14世紀)である。そこではミトラは他の神々とともに条約の守護神としてあげられている。ペルシアではミスラは善と光の神アフラ・マズダーAhura Mazdāの陣営に属し、悪と闇(やみ)の神アフリマンAhrimanと戦うとされたが、ゾロアスターの一神教的体系では重要性を失った。その後、この神は王朝の守護神としても民族神としても復活し、『アベスタ』中では一つの讃歌(さんか)集(ミフル・ヤシュト)が捧(ささ)げられている。なお、ローマ帝国のミトラスMithrasや大乗仏教弥勒菩薩(みろくぼさつ)などにもこの神名が反映していると思われる。

[小川英雄]

『岡田明憲著『ゾロアスター教』(1982・平河出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android