ミノア美術(読み)ミノアびじゅつ(英語表記)Minoan art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミノア美術」の意味・わかりやすい解説

ミノア美術
ミノアびじゅつ
Minoan art

青銅器時代にクレタ島に生じた美術のこと。前 2500年頃から前 1400年頃まで栄え,古都クノッソスミノス王 (ギリシア神話) の名にちなんでこのように呼ばれる。地中海を交易していたエーゲ海諸島の人々は古代オリエント文化の影響を受けながら,次第に独特な美術を生んだ。クレタ島のクノッソス,ハギア・トリアダ,ファイストスなどの各地に建築,絵画,諸工芸など遺構が残っており,高度の文化を示している。複雑な構造をもつ宮殿建築が建てられ,有名なクノッソス宮殿には『パリジェンヌ』と呼ばれる近代的な女性像や草花,魚類,鳥獣などを主題とした明るく精彩に富んだ壁画が描かれている。また幾何学文様,植物文様,海生動物などを描いたカマレス式陶器,石壺,『バフィオの金杯』などの金の打出しによる金製の容器,印章彫刻,多産豊穣のための小彫刻その他がある。前 15世紀頃ミケーネ人の侵略によりミケーネ時代に移った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android