ミュンヘンの新市庁舎(読み)ミュンヘンのしんしちょうしゃ

世界の観光地名がわかる事典 「ミュンヘンの新市庁舎」の解説

ミュンヘンのしんしちょうしゃ【ミュンヘンの新市庁舎】

ドイツ南部、バイエルン州の州都ミュンヘン(München)市街中心部のマリエン広場にある、同市の市役所の建物。1867~1908年にかけて建設されたネオゴシック様式の建物で、3つの建物からなる。中央の高さ85mの塔にある仕掛け時計グロッケンシュピール(Glockenspiel)が、新市庁舎の最も有名な見どころといわれる。ドイツ国内では最大、ヨーロッパ全体では5番目に大きい仕掛け時計である。毎日11時、12時、17時からの約10分間、仕掛けが動き出す。人間とほぼ同じ大きさの32体の人形が、1568年のバイエルン大公ヴィルヘルム5世とロートリンゲンロレーヌ)の公女レナーテとの結婚式の様子を演じる。また、21時には時計の左側の出窓からホルンを鳴らす夜警の人形が、右側の出窓からはミュンヘンのシンボルの「ミュンヘン小僧」が登場する。なお、同じマリエン広場に面した白い建物が旧市庁舎である。戦後再建・復元された、1417年完成のゴシック様式の建物で、その塔は現在、おもちゃ博物館として使用されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android