モーリス ルブラン(英語表記)Maurice Leblanc

20世紀西洋人名事典 「モーリス ルブラン」の解説

モーリス ルブラン
Maurice Leblanc


1864 - 1941
フランスの推理作家。
ルーアン市生まれ。
パリで警察関係の新聞記者を務める傍ら、1892年より「ジル・ブラース」誌などに短編を寄稿する他、数冊の風俗心理小説を書く。1906年新聞社の依頼でアルセーヌ・ルパン主人公とした短編を発表、それを集めた短編集「怪盗紳士ルパン」(’07年)が国際的人気を博す。他の作品に、「ルパン対ホームズ」(’07年)、「奇巌城」(’12年)、「813」(’23年)など多数の長編、短編集「八点鐘」(’23年)がある。ルパン一連のシリーズは全部で23編。その功績により、レジオン・ドヌール勲章を授与された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「モーリス ルブラン」の解説

モーリス ルブラン

生年月日:1864年12月11日
フランスの探偵作家
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android