ヤマルリソウ(山瑠璃草)(読み)ヤマルリソウ(英語表記)Omphalodes japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヤマルリソウ(山瑠璃草)
ヤマルリソウ
Omphalodes japonica

ムラサキ科多年草本州四国九州山地の林内や草地に生える。根出葉はロゼット状に数枚つき,倒披針形で長さ7~10cmあり基部は細い。株の中央から白毛のある茎を群がって出す。茎葉は上に向うに従って小型となり,まばらに互生し無柄である。4~5月頃,先が巻いている総状花序をつける。花は淡青色でのちに濃い青紫色になる。萼は緑色で5裂し,分果は4個あって平滑である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android