ヤン アペリ(英語表記)Yann Apperry

現代外国人名録2016 「ヤン アペリ」の解説

ヤン アペリ
Yann Apperry

職業・肩書
作家

国籍
フランス

生年月日
1972年

受賞
メディシス賞〔2000年〕「Diabolus in Musica,Grasset(ディアボルス・イン・ムジカ)」,高校生が選ぶゴンクール賞〔2003年〕「ファラゴ」,マルグリット・ピュル・ドゥマンジュ賞〔2003年〕「ファラゴ」

経歴
父親はフランス人、母親は米国人。1997年、25歳のときに「Qui vive,Minuit(誰何)」でデビュー。2000年、3作目にあたる「Diabolus in Musica,Grasset(ディアボルス・イン・ムジカ)」でメディシス賞を受賞。2003年には「ファラゴ」で、高校生が選ぶゴンクール賞、およびマルグリット・ピュル・ドゥマンジュ賞を受賞。このほか戯曲や、オペラ台本映画シナリオなどの執筆も手がける。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android