ユムシ動物門(読み)ゆむしどうぶつもん

世界大百科事典(旧版)内のユムシ動物門の言及

【動物】より

…すなわち,循環系は大部分が閉鎖的で,食道を取り囲む大きな脳があり,眼はレンズ眼で,構造や性能が脊椎動物の眼によく似ている。血管系のない〈星口動物門〉(ホシムシ類約140種,海生)と,閉鎖血管系をもつ〈ユムシ動物門〉(ユムシ類約145種,海生)は,性細胞を運ぶ腎管や幼生の形態から見て,軟体動物と環形動物の中間に位置するものと考えられる。(c)二次体腔がある点は軟体動物に等しいが,体が体節に分かれ,表面が硬い外骨格でまもられていて,足はあってもごく短いもの 〈環形動物門〉はゴカイ,ミミズ,ヒルなど,約1万4000種以上よりなる。…

※「ユムシ動物門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android