ユーイング(Sir James Alfred Ewing)(読み)ゆーいんぐ(英語表記)Sir James Alfred Ewing

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ユーイング(Sir James Alfred Ewing)
ゆーいんぐ
Sir James Alfred Ewing
(1855―1935)

イギリス地震学者、物理学者スコットランドのダンディーに生まれる。エジンバラ大学卒業後しばらく海底電線敷設事業に従事した。1878年(明治11)来日し、1883年まで東京大学機械工学教授として教えた。その間、磁性体帯磁ヒステリシス現象を研究し、また地震の研究を行う。1880年に結成された日本地震学会に参加、水平振子型地震計(1880)および二重振子型地震計(1881)を考案し地震波動の諸位相の弾性論的解明を行った。1883年帰国後は、ダンディー大学工学教授(1883)、ケンブリッジ大学機構学および応用力学教授(1890)、海軍教育部長(1903)、1916年にはエジンバラ大学教頭兼副総長となった。第一次世界大戦中は暗号電報解読に従事した。

[松澤武雄 2018年8月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android