ライン

百科事典マイペディア 「ライン」の意味・わかりやすい解説

ライン[川]【ライン】

中部ヨーロッパ最大の川。全長1320km。流域面積22万4400km2スイス南東部のアルプス山中に発し,ボーデン湖を経て西流,ドイツ・スイス国境をなす。バーゼル付近で北に転じ,ドイツ・フランス国境をなし,のちドイツ西部を貫流オランダに入り,多くの支流に分かれて北海に注ぐ。おもな支流はネッカー川マイン川,モーゼル川,ワール川など。上流部は急流,滝が多く発電に利用される。ドナウ川に次ぐ流量を誇り,中・下流部は古来南ドイツからバルト海に至る水路として重要な役割を果たし,ルートウィヒ運河によりマイン川を経てドナウ川と結ばれている。大型船はバーゼルまで可航であり,バーゼルは北海に通じるスイスの港となっている。沿岸の風光にすぐれ,ローレライなどの伝説や河岸古城が多くの観光客を集めている。
→関連項目オランダジークフリート線ドイツネッカー[川]ボーデン[湖]マイン[川]ライン渓谷中流上部リヒテンシュタイン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android