ラパ-ヌイ国立公園(読み)ラパヌイこくりつこうえん

世界遺産詳解 「ラパ-ヌイ国立公園」の解説

ラパヌイこくりつこうえん【ラパ-ヌイ国立公園】

1995年に登録されたチリの世界遺産(文化遺産)。イースター島にある国立公園で、同国本土から太平洋へ西に約3700kmの沖合にある。ラパ・ヌイとは先住民の言葉で「輝ける偉大な島」という意味。巨大な石像であるモアイ像は有名。先住民は4~5世紀にポリネシアから移ってきたと考えられているが、イースター島は絶海孤島であるため、1000年以上も独自の生活を営み、個性的な文化を育んだ。巨石像モアイのほか、祭壇アフ)、鳥人信仰に基づく線刻、墓、住居跡、洞窟壁画や岩絵などが残っている。モアイ像は長耳族が祖霊を祀るために作ったものであるが、16世紀頃に部族間抗争が激化したとき、敵部族がモアイを倒し、多くが壊された。2010年現在、確認されているのは867体である。こうした孤立によって生み出された独創的な文化が評価され、世界遺産に登録された。◇英名はRapa Nui National Park

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android