ランディーニ終止(読み)らんでぃーにしゅうし

世界大百科事典(旧版)内のランディーニ終止の言及

【ランディーニ】より

…ランディーニは,イタリアのアルス・ノバの初期のマドリガーレから出発し,のちに同時代のフランスの音楽の影響を受けて,ビルレー系のバッラータの創作に傾いていったのではないかと考えられ,この種目において,フランス風の構成の手堅さとイタリアの流麗な表情とをみごとに融合している。最上声が導音―6度音―主音(主音をドとすれば,シ―ラ―ド)と動くことを一つの特徴とする14世紀の終止法は,ランディーニ終止と呼ばれることがある。【戸口 幸策】。…

※「ランディーニ終止」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android