デジタル大辞泉
「リスクアセットレシオ」の意味・読み・例文・類語
リスクアセット‐レシオ(risk-asset ratio)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
リスク・アセット・レシオ
risk asset ratio
危険資産比率。金融機関の自己資本比率の算出法。各資産にそれぞれのリスクの度合に応じたウエート (リスク・ウエート) を乗じて総資産 (リスク・アセット) を求め,自己資本額をこれで除して求めた自己資本比率。 1988年に BIS (国際決済銀行) が決定した国際業務を行なう銀行に対する自己資本比率規制の統一基準ではこの方式が採用されている。これにより,1992年末 (日本は 93年3月末) までにリスク・アセット・レシオは最低8%を達成することが求められた。なお,各資産に乗じるリスク・ウエートは,現金,国債の自国の中央政府向け債権は0%,自国や OECD加盟国の銀行や国際開発銀行向け債権は 20%,住宅ローンが 50%,その他民間向け債権が 100%というように決められている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 