リタ シュトライヒ(英語表記)Rita Streich

20世紀西洋人名事典 「リタ シュトライヒ」の解説

リタ シュトライヒ
Rita Streich


1920.12.18 - 1987.3.20
ドイツのソプラノ歌手。
バルナウル(ソ連)生まれ。
アルタイ地方で生まれ、幼時にドイツに移住ベルリンでイーヴォギュン、ベルガー声楽を師事し1943年アウシヒ市立劇場でデビュー。’46〜50年ベルリン国立歌劇場に所属、オランピアやブロントヒェンを歌って成功を収め、’50年ベルリン市立オペラに移籍、’53年からはウィーン国立歌劇場に所属。ローマ歌劇場、ミラノ・スカラ座でゾフィーを歌い好評を博す。歌曲リサイタルや宗教曲でも活躍、’74年からフォルクヴァンク音楽大学で教える。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android