リトアニア‐ポーランド王国(英語表記)the Grand Duchy of Lithuania and Poland

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

リトアニア‐ポーランド王国(リトアニア‐ポーランドおうこく)
the Grand Duchy of Lithuania and Poland

16~18世紀に栄えたリトアニアポーランド連合王国。14世紀にリトアニア貴族がポーランド女王と結婚し,ポーランドの王となったことから連合王国となり,1569年のルブリン合同両国の制度的合同が正式に成立した。これによってリトアニア領であったウクライナ地方などが王国領に編入され,一大王国を形成した。王国は,北はバルト海から南は黒海北方のステップ地帯までの広大な領域を支配し,750万もの人口を有した。また,人口の1割弱にすぎない貴族身分が選挙で国王を選び,身分制議会を形成し,国政を主導していたことから,「貴族共和政」と呼ばれた。しかし,1795年の第3次ポーランド分割によりプロイセン,ロシアに分割され,王国は解体された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android