リヒター(Hans Richter、指揮者)(読み)りひたー(英語表記)Hans Richter

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

リヒター(Hans Richter、指揮者)
りひたー
Hans Richter
(1843―1916)

ハンガリー指揮者。ウィーン音楽院で作曲バイオリンホルンを学ぶ。ホルン奏者として活動ののち指揮に転じ、ミュンヘンブダペスト、ウィーンの各歌劇場指揮者を務めた。1876年バイロイト祝祭劇場の杮落(こけらおと)しでのワーグナー『ニーベルングの指環(ゆびわ)』全曲初演を指揮。75~98年ウィーン・フィルハーモニー、97~1911年ハレ管弦楽団、1904~11年ロンドン交響楽団の指揮者として活躍。ワーグナー、ブルックナーブラームスの作品の紹介と普及に尽力した19世紀後半の名指揮者。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android